# Cart
0

玄米ごはんにぴったり!トロッと秋なすの麻婆茄子丼【玄米を楽しむレシピ】

料理研究家の秋元です。この連載では、玄米をおいしく食べるためのレシピ、そして“知っておくと役に立つ玄米のお話”をお伝えしています。

無理なく玄米を取り入れ、元気なカラダに

美味しいものを食べたい!でも太りたくない、お肌も気になる、体にいいものを食べたい!そう考えている方は多いと思います。何か1つ体に良い食材や食べ方がクローズアップされると、わーっと飛びつき、しばらくすると忘れてしまう。こういう経験、ありますよね?やはり準備に手間がかかったり、食べ飽きてしまうようなものは長続きしません。

玄米には体に良いことがたくさんありますが、難しいことは考えず、いつものメニューの中で「玄米と相性の良い献立の時には、白米を玄米に変えてみる」それくらい気軽な形で食生活を改善して行くと、とてもスムーズ。玄米はプチプチとした食感があるので、中華料理やエスニックとの相性は抜群です。

丼にしても汁気を吸わずごはんがベチャッとしないのも良いところ。今日はその特徴を実感できる、秋なすを使った「麻婆茄子丼」をご紹介したいと思います。

無洗米玄米でつくる秋なすの「麻婆茄子丼」


“なす”はお子様の嫌いな野菜ランキング上位にも登場していますが、食べやすい麻婆茄子から克服してみるのも良いかもしれません。ポイントは、なすをトロッと柔らかく仕上げることです。うちでは残った麻婆ソースの奪い合いをして、玄米ごはんにかけて食べています。たっぷりの生野菜を添えると、辛味の合間にモリモリ食べられますよ。

また、玄米は炊飯がラクな「無洗米玄米」を使いました。白米のように炊けるので簡単に玄米を楽しめます。
「無洗米玄米」の炊き方はこちらをご覧ください。
無洗米玄米だから炊飯器で簡単!鶏肉の炊き込みご飯【玄米を楽しむレシピ】

もちろん、普通の玄米でも美味しくいただけます。

「麻婆茄子丼」の作り方

<材料(2人分)>
・無洗米玄米ごはん(炊いたもの):適量
・なす:2本
・豚ひき肉:100g
・長ねぎ:1/4本
・豆板醤、おろし生姜、おろしにんにく:各小さじ1

A
・水:100ml
・酒、しょうゆ:各大さじ1
・砂糖:大さじ1/2
・中華スープの素、片栗粉、ごま油:各小さじ1

・サラダ油:大さじ2

1.長ねぎは粗みじん切り、なすは乱切りにする。Aを合わせておく。


2.フライパンに油を熱し、なすを加えて竹串が通るくらいまで中火で炒め、一旦取り出す。


3.そのままのフライパンにひき肉を加えて炒め、色が変わったら豆板醤、おろし生姜、おろしにんにくを加えて弱火でじっくり炒める。


4.A、なす、長ねぎを加え、トロミがつくまでかき混ぜながらしっかり煮る。



5.器に玄米ごはんを盛り、麻婆茄子をかける。


秋なすがおいしい季節。玄米との相性バッチリな「麻婆茄子丼」をぜひ作ってみてください!

奥能登こしひかり<特別栽培米>、こしいぶき<残留農薬不検出>、まっしぐら<残留農薬不検出>などがラインナップする、安心安全なスマート米をどうぞ!

お求めはこちら SMART AGRI FOOD
この記事の転載元
SMART AGRI(スマートアグリ)
「SMART AGRI」はAI・IoT・ロボットといったスマート農業について、農業関係者が必要とする情報をわかりやすくお伝えする農業×ITの専門メディアです。