炊飯器の「玄米モード」なら浸水なしで玄米を炊いてもいい?
栄養士の堀口泰子です。
炊飯器の「
玄米モード」。白米モードとの違いがよくわからないまま使っていませんか?
通常より炊飯時間が長くかかる玄米モードを使えば、玄米のめんどうな長時間の浸漬も不要になるのでしょうか?
今回は炊飯器の玄米モードの特徴と適切な浸漬時間についてご紹介します。機能を上手に活用して、手軽に美味しい玄米を食べましょう。
※「浸漬(しんせき)」は米を水に浸しておく工程を指します。「浸水」ともいわれます。
玄米モードの特徴とは? 浸漬は不要?
炊飯器の玄米モードは、白米モードよりも浸漬時間が長く設定されています。
製品によって違いはありますが、
玄米モードに含まれる浸漬時間は50分ほど。炊飯器によっては工場出荷時には30分に設定されていて、購入後ご自身で設定をかえられる製品もあります。
しかし、
玄米モードを使った場合でも、事前の浸漬なしの炊飯はあまりおすすめできません。
各メーカーの取扱い説明書によると、事前に
2〜3時間程度浸水させてから炊飯することを推奨している製品が多いようです。
▼玄米を炊飯器で炊く方法はこちら
玄米のおいしい炊き方<炊飯器編>水の量や浸漬時間は?
浸水させずに炊いた時の注意点

浸漬なしで炊飯すると、玄米モードでも炊きあがりは少し硬めです。
近年の炊飯器は優れた機能があり、白米モードよりも低い火力でゆっくり炊くように設計されています。そのため、おおよそ食べられる玄米は炊くことができるかもしれませんが、丁寧な洗米や水加減を増やすなどの工夫は不可欠です。
さらに、消化吸収の面からも、玄米食に慣れた方であっても、いつも以上によく噛んで食べる必要があります。もし、
芯が残っていたり、硬い場合は、消化不良の原因となるため、無理に食べることはおすすめできません。
せっかくの栄養豊富な玄米も、消化不良では十分に栄養を吸収できない可能性があります。チャーハンや雑炊などにリメイクして召し上がってくださいね。
▼失敗した玄米のリメイク方法はこちら
玄米の炊飯に失敗しちゃった時はどうする? お助けアレンジ法【玄米の失敗あるある】
もっとラクに玄米を楽しむためのヒント
少しでもラクに玄米を楽しみたいという方には、このような方法もあります。
玄米は夜間に冷蔵庫で浸漬しておけば、水を替えればすぐに炊飯が可能です。また、時間があるときにまとめて炊いて冷凍保存をしておくのもおすすめ。
▼玄米の冷凍保存方法はこちら
玄米ごはんは「冷凍ストック」で続けよう! レンジでふっくら解凍するコツや保存期間の目安
もっと手軽に玄米ごはんを継続したい方は、米とぎの必要がない
無洗米玄米やレンジですぐに食べられる
玄米のパックごはんも便利です。
便利なものを併用しながら玄米食で健康的な食習慣を継続していけたらよいですね。
参照元
炊飯前のお米の浸しについて | よくあるご質問 | 東芝ライフスタイル株式会社
炊飯器:日立の家電品 日立IHジャー炊飯器取扱説明書(pdf)
堀口泰子
栄養士。フィットネスクラブ専属栄養士を経て独立。健康食育事業やアスリートサポートに従事。健康的で美味しく食べる食事術を伝える。講演、栄養指導、コラム執筆、レシピ、商品開発、料理講師など幅広く活動。離乳食から介護予防まで様々な食育活動のなかで、健康に役立つお米の食べ方を紹介。スポーツの現場ではジュニア育成と競技競技力向上ための心と体の成長に注力している。
HP:
https://eiyoushiyakko.jimdofree.com/
■炊飯器で白米のように炊ける「無洗米玄米」とは?
長時間の浸水や水加減など、何かと手間のかかる玄米の炊飯。玄米ごはんを無理なく続けたい方や玄米初心者の方は、炊きやすく加工した「無洗米玄米」がおすすめです。
SMART AGRI FOODから発売しているスマート米の「
無洗米玄米」は、玄米の栄養価はほとんどそのままに、浸水時間もなく
炊飯器の白米モードで炊ける玄米です。
いつでもふっくらおいしい玄米が炊けるので忙しい方にもおすすめです。
■レンジでかんたん! パックごはん「寝かせ玄米ごはん」もあります
SMART AGRI FOODのパックごはん「
国産スマート米 寝かせ玄米ごはん」は、電子レンジで約2分温めるだけでもちもち食感のおいしい玄米が食べられるレトルトごはんです。
圧力釜で炊き上げた後、3〜4日寝かせる「寝かせ玄米®」の製法で仕上げているので、玄米特有の食べにくさがありません。
忙しい方や、お弁当に持っていく方、家族の中で自分だけ玄米を食べるという方も、いつでも手軽にふっくら玄米をお召し上がりいだだけます。
玄米パックごはんが毎月届く!おトクな定期便
パックごはん「国産スマート米 寝かせ玄米ごはん」が毎月届く定期便もございます。
初回は50%OFF、2カ月目以降も定期便だけのお得な特別価格でお届け!
定期便なら買い忘れなくお得に玄米食を続けられます。
国産スマート米 寝かせ玄米パックごはん 定期便
「スマート米」とは
全国各地のこだわりの農家さんと共にスマート農業を活用し、農薬の使用量を抑えて育てたお米です。玄米の状態で第三者機関の検査により「残留農薬不検出」と証明されたお米がそろいます。
各地の人気銘柄から、あまり見かけない貴重な銘柄をラインナップ。
お求めはスマート米オンラインショップ
SMART AGRI FOOD からどうぞ。
この記事の転載元
この記事の転載元
「SMART AGRI」はAI・IoT・ロボットといったスマート農業について、農業関係者が必要とする情報をわかりやすくお伝えする農業×ITの専門メディアです。